弓道部

【目 標】 一射入魂を目標に、全道・全国大会出場を目標に日々活動に励む。 
【部員数】 令和7年度 3年生9名 2年生16名 1年生19名
【活動日】 週5日(2時間)、水・土曜日は完全オフ
【活動場所】北見柏陽「弓道場」 
【メッセージ】
 初心者からでも始めることのできる部活動です。一緒に美しい射を目指しましょう。

◇令和7年度大会結果

「第68回高体連オホーツク支部弓道競技選手権大会」
●男子団体戦・・・予選5位敗退
●女子団体戦・・・予選1位通過 決勝リーグ3位 全道大会出場権獲得
●男子個人戦・・・鷲見悠太(3年)3位 西川颯(2年)7位 全道大会出場権獲得
●女子個人戦・・・十亀優来(3年)3位 全道大会出場権獲得

 国スポ北部地区予選出場権獲得:鷲見悠太・近藤駿伍・長谷部ひより・槇本羽美

 「第71回北海道高等学校弓道選手権大会」

●女子団体戦・・・2次予選敗退
●男子個人戦・・・鷲見悠太(3年)準決勝敗退 西川颯(2年)予選敗退

●女子個人戦・・・十亀優来(3年)準決勝敗退


「国スポ北部地区予選」                      
男子 鷲見悠太(3年)3位 北海道地区予選出場権獲得
女子 長谷部ひより(3年)1位 北海道地区予選出場権獲得

「国スポ北海道予選」

男子 鷲見悠太(3年)北部Bチーム 準優勝
女子 長谷部ひより(3年)北部Aチーム 優勝 全国大会出場決定

 

令和6年度

「第61回高体連オホーツク支部新人弓道選手権大会」
●女子団体戦 優勝(北北海道大会出場権獲得)
●女子個人戦 決勝進出 永倉莉子 長谷部ひより 
 長谷部ひより(2年) 4位入賞(北北海道大会出場権獲得)
●男子団体戦 2次予選敗退
●男子個人戦 菊池慶(2年) 決勝進出

「第46回北海道高等学校弓道選抜大会北北海道大会」
●女子団体戦 5位 予選敗退
●女子個人戦 長谷部ひより 決勝進出 3位入賞