ご あ い さ つ
北見柏陽高校のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本校は大正十二年に北海道常呂郡野付牛町立女子職業学校として開校し、令和5年(2023年)に創立100周年を迎えた歴史と伝統のある学校です。
「柏魂陽心(はっこんようしん)」を校訓とし、柏の木のようなたくましい身体と強靱な意志と太陽のような暖かく和やかな心を身につけるべく、挨拶などの礼節を励行するとともに、他者を尊重する心や、高い目標を掲げ、最後まであきらめず挑戦し続ける人材の育成に努めています。
本校の学校教育目標の中に『「未見の我」の発見』という一節があります。多様な教科・科目の中から自分の興味や関心、進路に応じた科目選択ができる普通科単位制の利点を活かし、主体的・協働的な学びを通して、自己を新発見または再発見することで、その可能性を追求していきます。
本校の特徴の一つとして、「文武両道」があります。この精神は、先輩から後輩へと脈々と受け継がれており、加入率は9割を超えています。体育系・文化系問わず、高い目標を掲げ、主体的に活動しており、昨年度は、ほぼすべて部が全道大会等の上位大会に出場しました。
また、本校の伝統的行事である学校祭(通称:柏陽祭)は、地域の方々に大変親しまれており、特に、市内をパレードする行灯行列は、沿道に多数の市民がかけつけるなど、市内の一大行事となっています。
本校の卒業生は24,000名を超え、地元北見市をはじめ、道内外で幅広く活躍されています。これまでの先人たちの努力をたたえるとともに、生徒には自らも新たな時代を創出する一人として、強い意気込をもって取り組んで欲しいと願っています。
北見柏陽高校がこれまで培ってきた100年以上の伝統を尊重しつつ、一方で新たな時代に求められる主体性や創造性、豊かな人間性などの資質・能力を育むため、教職員一同、引き続き一丸となって取り組んでいく所存です。
みなさまの変わらぬご支援とご協力を引き続き賜りますようお願い申し上げ、挨拶とします。
令和7年(2025年)4月2日
校長 後藤 禎和
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 1   | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 1 | 10   |
11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 |
生徒会インスタグラムのURLとQR Codeです。
https://www.instagram.com/kitami_hakuyo_hs?igsh=MTM0MG84bnI3ZTl1Mg==
このホームページは、
北海道北見柏陽高等学校が、営利を目的としない教育利用のために運営
している公式ページです。
したがって、掲載すべての文章・写真等について、加工を含めた無断転載・無断引用は一切禁止いたします。
なお、リンクを設定していただく場合は、本校へ連絡くださいますようお願いします。